10月17日 午前より引き続き ホテルラポール千寿閣にて2018年 秋季認定式 懇親会が開かれました。
午前の式典とはガラリと雰囲気が変わり、認定を受けた皆様、OG、来賓、講師と和気あいあいの楽しい会になりました。



会は、福田学院長の挨拶で始まり、懇親会に参加していただいた先輩生徒の皆様の紹介、
そして茂木理事長からお礼の記念品が渡されました。




そして、平塚校 相模大野校、各校の生徒代表の方より、各学院長・副学院長に感謝の花束贈呈




そして乾杯、ここで 待ちに待った お食事



お食事を楽しみながら、各校のショーが始まります。
相模大野校は、「帯結びショー」として
講師が生徒さんに変わり結びや創作帯結びを行い
ショー形式で見ていただきました






続きは、各校より芸達者の皆さまから、踊りや歌など披露していただきました。
相模大野校からは、お二人
新舞踊、



日本舞踊



素晴らしい踊りを披露していただきました
例年はここでアトラクションは、終わりですが
サプライズとして相模大野校の講師より一つ!
グラスハープの演奏です





生徒・OGの皆様に楽しんでもらえました。
この後にも、「大ビンゴ大会」と続き、時間も予定時間を1時間もオーバー
楽しく懇親会を終ることが出来ました。
認定を受けられた 生徒の皆様 本当におめでとうございます。
また、OGの生徒の皆様 雨の中ありがとうございます。
来年も 皆様とお会いできることを楽しみにしております。